マイナポイント決めました

資産運用

9月から付与が開始されるマイナポイントですが、7月より事業者への登録が可能となったことにより各社顧客獲得に向けマイナポイント5000円に加え独自の特典をつける展開となっています。

d払い特典ポイントの増額

先日ドコモのd払いが5500円から7500円と大幅な増額となりました。

https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_mynapoint/index.html

これにより特典は後から変更も可能ということが判明し、益々今決めるべきか迷わされることとなりました。マイナポイントは一度登録すると変更は不可ですので慎重に検討してください。

マイナポイント特典ランキング

1位 d払い 7500円

2位 メルペイ 7000円

2位 WAONカード 7000円

3位 suica 6000円

3位 aupay 6000円

今回の増額によりd払いが1位となりました

事業者を選ぶ基準

特典に目が行きがちですが、このポイントを得るためには最低でも2万円の利用が条件となります。

我が家は4人家族ですので8万円が条件となり、日常生活で消費するであろう事業者を選択することが第一優先だと考えています。

d払いが5500円の時はどうすべきか悩みましたが、増額された今我が家のマイナポイント采配は決定しました

我が家のマイナポイント割り振り

娘→メルカリ

それ以外→d払い

d払いは携帯電話の番号分登録が可能なようなので3台分はd払いとし、娘分は消費しやすく還元率の高いメルペイとしました。

ちなみに息子スマホにd払い設定ができなかった場合はsuicaが候補です。

メルペイは事前に登録し、1万円チャージしないと1000ポイントがもらえないため本日登録を終えました。

アプリでマイナカードをかざし暗証番号を打った後すぐにカードをずらすとエラーが起きる時間差トラップにかかりイライラしながら登録しました。

d払いは事前登録特典はないので9月に入ってから登録、2万円分チャージしようと考えています。ちなみにチャージか買い物時の5%は登録時に決めないといけません。

今のところすぐにチャージを行い、頭の中の宿題を一つ解決したいと考えています。

最大の注意点

マイナポイントは予算が決まっています。つまり早い者勝ちです。

paypayやaupayのように利用者が殺到し早期終了の可能性もあります。

期間は来年の3/31となってはいるものの早めに獲得しておいた方がいいです。

また今すぐやっておくべきことは「マイナンバーカードの取得」と「マイナポイント予約」です。マイナポイント予約する際にマイナカードが必須となります。

恐らくこのマイナポイント予約さえ済んでいれば、ポイントは確保されるはずですので悩まれている方もそこまでは済ませておいた方がいいですよ。

コメント